どのような職業であっても意欲的に仕事に取り組むためには、やりがいというのは大切な要素でもあります。エンジニアの場合は、どういったときに仕事のやりがいを感じるのでしょうか?ただエンジニアと一口に言っても多様な職種があります。
たとえば、プログラミング言語を駆使してプログラムを組むプログラマーの場合であれば、最先端の技術を活かしてものづくりに関われることや、自分が書いたプログラムが思い通りに動いたときにやりがいを感じる人は多いです。実際に自分が開発したアプリケーションが、クライアント先でしっかりと運用されている場面に出くわすと喜びはひとしおです。
ほかにも、セキュリティーエンジニアやシステムエンジニアのやりがいはどうでしょうか?
セキュリティーエンジニアは、システムの脆弱性を見つけ、その対策を自分が一番早く見つけられたときの楽しさがやりがいに感じられる人が多いです。自分の働きによって企業の大きなトラブルを未然に防ぐことができたとしたら、その働きに誇りをもって然るべきでしょう。
システムエンジニアであれば、多くのプログラマーたちを束ねてプロジェクトを完遂させることが求められるため、チームメンバーをうまく束ねて、そのプロジェクトに必要なシステム開発をやり切ったときは大きな達成感を得られます。特に、プロジェクトの規模が大きい、または難しい案件でああればあるほど、その達成感は比例して大きくなります。
エンジニアの職種によって得られるやりがいは異なることが多いので、キャリアチェンジを考えている場合は、自分が何を成したいのかを考慮して職種を検討すると良いでしょう。